スタッフブログ
脚に痺れなど出ていませんか?|ゼロスポ鍼灸・整骨院 草加
こんにちは!
上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院
です。
みなさん足に痺れなど出ていませんか?
それは坐骨神経痛かもしれません!
こんな症状にお困りではないですか?
・お尻から太ももやふくらはぎにかけて痛みがある
・お尻から足へ痺れが流れるような痛みを感じる
・病院で坐骨神経痛と診断されても症状が変わらない
・ブロック注射しても良くならない
坐骨神経痛からくるそのお悩み
上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院
で解決しませんか?
〈坐骨神経痛とは〉
脊柱の中心を通る脊柱管から枝分かれした直後の神経の枝を神経根といいます。それが集まってできた太い神経が坐骨神経になります。臀部あたりで何かの原因で神経痛を起こすことがあります。その原因などはいくつかあります、椎間板ヘルニアや、腰椎分離症や、腰椎すべり症などいろいろあります。
他には座り過ぎなどで筋肉が硬くなって引き起こすこともあります。
坐骨神経痛の原因簡単に分けると
①椎間板のずれ
②背骨のずれ
③腰椎の変形
④腰椎の分離
⑤腰椎のずれ
⑥お尻の筋肉の異常(梨状筋症候群など)
⑦骨格のゆがみ
の7つに分けることができます。
ここからは坐骨神経の7つの原因について詳しくご説明していきます!
①椎間板のずれ
☆椎間板とは…人間の背骨と背骨の間にあり、クッションとしての役割を果たしています。
椎間板が背骨の神経の通り道に飛び出してしまうといった異常がおこることがあります。
最悪の場合だと手術する可能性があります。ですが最近の研究では手術せずに治す保存療法などがございます。それは骨格を正常に戻す必要があります。
②背骨のずれ
脊髄神経が通っている脊柱管が狭くなることが原因です。
神経を圧迫するパターンも多く見られます。
この場合は、腰、臀部、足先にかけて痺れや痛みが出ます。
手術になるパターンも多いですが、骨格を矯正することで改善をすることもあり得ます。
③ 腰椎の変形
年齢を重ねることによって段々腰の形などが変わって骨盤の位置がズレていきます。
その場合、腰や足に痛みや痺れが出るのです。
結果的に、②に移行する場合もあります。
④腰椎の分離
腰椎の疲労骨折が原因となることもあります。
小学生から中学生の子に多い疾患です
スポーツのし過ぎなどでなります。
⑤腰椎のずれ
脊椎を構成する骨が一部分ずれることで起こることもあります。
・脊椎分離症
・腰椎すべり症
☆脊椎分離症…
背骨は、本体である椎体と、その後ろから出ているアーチ状の椎弓で形づくられています。これら2つの骨が疲労骨折を起こして分離してしまった状態のことを脊椎分離症といいます。スポーツでジャンプや腰を過度に回す運動を行うことが多い10代の男性によく見られます。さらに分離した椎体が前方へずれた状態を脊椎分離すべり症といいます。ほとんどの場合、脊椎分離症か腰椎分離症となります。
治療法としてはコルセットやギプス固定による保存療法を行います。痛みに対しては消炎鎮痛剤の投与や湿布を貼る、神経ブロック注射などで症状の改善を図ります。それでも改善しない場合は、手術療法をがおすすめです。
☆腰椎すべり症…
椎骨が下の椎管に対して、多くは前方へ、時には後方へずれた状態です。先天性、分離によるもの、加齢が原因の変性性などの原因があります。
腰痛がある場合には局所の安静や温熱療法や消炎鎮痛剤などの治療を行います。神経障害があればそれに対する治療治療を施し、手術はどうしても神経痛が強い場合にのみ行います。
⑥お尻の筋肉
梨状筋症候群とも呼ばれる症状です。
お尻の筋肉である梨状筋が硬くなり、結果的に、坐骨神経を圧迫してしまうことで起こります。梨状筋は股関節を外旋する筋肉です
骨格を正しい位置へと矯正することで緩和、改善していきます。
⑦骨格のゆがみ
骨格がゆがむことで、身体に大きなストレスがかかり、上記の原因へと繋がると言われてます。骨格が歪む要因としては姿勢の悪さと言われてます
これらのゆがみを矯正し、人間の身体本来の位置に戻していくことが大切だと言えるのです。
上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院
では坐骨神経痛の原因を把握するためにしっかりと問診、検査をさせていただき、一人一人にあった治療をさせていただきます!
・骨盤
・骨格
こちらのゆがみに対して当院では、、、
関節の可動範囲を広げ、正常な状態に導き、筋肉のバランスをあるべき姿に戻していく“ゼロ整体”をおこないます。
ゼロ整体”では局所のマッサージをするだけでなく身体全体的の歪みに対してアプローチしていく手技です。本来の身体を”ゼロ“に戻すことによって血流の循環が良くなり再発しにくい身体を作っていきます。その場しのぎではなく怪我のしにくい身体を私たちと一緒に作っていきましょう!
これまで、坐骨神経痛に対してあらゆる方法を試されたものの、納得する効果が得られていない、長期的に効果のある方法を試したいという方にもおすすめです。
また、上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院では
インナーマッスルを鍛えてくれる機械などがございます。それが楽トレといいます。腸腰筋と腹横筋に電気を流すことによって姿勢が良くなったりや、呼吸がしやすい身体や、疲れにくい身体や、スポーツのパフォーマンス向上などいろいろに効果があります。インナーマッスルはとても鍛えにくい筋肉で実際のトレーニングなどをやると3年はかかると言われてます、ですが楽トレは30回やるとと効果が出ると言われてます。
坐骨神経痛の症状でお悩みの方、
またはその他不調や不安を抱えている方は是非、
上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院
にお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
HOME
店舗一覧
料金表
患者様の声
よくある質問
症状別メニュー【全身】
交通事故メニュー
会社概要
プライバシーポリシー
各グループ院のご紹介
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
- たから鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
喜多見 - 西大井駅前鍼灸・整骨院
- 大井町 みはらし通り
鍼灸・整骨院 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
/整体院 石川台 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
篠崎 - 美容整体院 Welluty
(ウェルティー) 代官山
【東京エリア】
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
大口通 - ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽
- ゆうき鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 鶴見
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
小田原 - かんのんちょう鍼灸・整骨院
- マトイ鍼灸・整骨院 小田院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
川崎大師 - マトイ鍼灸・整骨院
- 京町鍼灸整骨院
- ZEROSPO-ADVANCE
川崎 - ひらま鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
- ゼロスポアドバンス整体院 白楽
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸
- ZEROSPO-LAB
(ゼロスポラボ)
【神奈川エリア】
- 360°(さぶろく)鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
新松戸けやき通り
【千葉エリア】
- 上中居鍼灸・整骨院
【群馬エリア】
- まつもと庄内鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
上田
【長野エリア】
- ぜろすぽ鍼灸院・整骨院
/整体院 青山 - ゼロスポ接骨院 新潟万代