スタッフブログ
腰痛に鍼治療?(上尾市 愛宕)|ゼロスポ鍼灸・整骨院 草加
ここ最近は、天気の移り変わりが激しく、気温差もあり、安定しない日々が続いています。
気温の変化が見られるこの時期に、患者様が訴えてくる症状のひとつが腰痛になります。
現代では、男性では1番目に、女性では2番目に多いと言われている腰痛。
腰痛の原因には様々な理由がありますが、その中でも原因が特定できるのは約15%と言われています。
いわゆる、腰椎椎間板ヘルニアや狭窄症、圧迫骨折といわれるもので、他にも細菌感染やがん、内臓や血管などの病気で引き起こされる腰痛のことを指します。
一方、残りの約85%は、レントゲンや詳しい検査を行ってもはっきりとした原因が特定できない腰痛になります。
生活習慣による身体のクセや運動不足、ストレスや不眠などの精神面が影響して引き起こされると言われています。
また、見た目では分からない神経の障害によって引き起こされる腰痛もあります。
慢性的に腰痛に悩まされている方は、このぐらいの痛みなら大丈夫。数日我慢すれば治るから。と口にする方も多いですが、
痛みや今の症状をそのまま放置してしまうと、 ある日小さなきっかけで急に痛みが強くなるぎっくり腰や、 痛みを繰り返すことで症状が悪化し、ヘルニアや狭窄症になってしまう可能性もあります。
そのため、軽い腰の痛みだから、いつもの腰痛だから、と放置せずに、早めの治療をお勧めします。
全体の8割以上が生活習慣などにより引き起こされると言われている腰痛。
つらい痛みや症状を改善する際に様々な治療方法がありますが、 その中で今回は、腰痛に用いられる鍼治療についてお話ししていこうと思います。
腰痛に鍼治療を行うのは、鍼を受けたことがない方でもなんとなくイメージがしやすいのではないでしょか?
あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院にいらっしゃる患者様の中にも、腰痛に鍼治療が効くと聞いたから来院した。と言っていらっしゃる方もいます。
実際に、腰痛で鍼治療を受けたことがある方もいるかもしれません。
WHO(世界保健機関)でも腰痛に鍼治療が効果的だと言われています。
では、そもそも鍼はどんなものなのか?どうして腰痛に鍼治療が効くのか?詳しくご説明していこうと思います。
《鍼ってなに??》
そもそも、皆様は鍼にどんなイメージをお持ちですか?
怖い?痛そう?本当に効くの?、、、などなど色々なイメージがあるかと思います。
実際、あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院でも初めて鍼治療をされる方からもよく聞かれます。
あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院で使用している鍼は、
ディスポーザブル鍼とって、衛生面から、繰り返し使わない、一度使ったら捨ててしまう単回使用の鍼を使用しています。
鍼の太さは、主に0.14㎜から0.20㎜のものを使用しています。
どのぐらいのものかというと、 医療機関で主に使われている注射針は、0.40㎜から1.6㎜と言われています。
ちなみに、髪の毛の太さは約0.08㎜といわれているので、「およそ髪の毛2本分の太さ」ということになります。
ご自身の髪の毛2本の細さと考えると、、、
意外と、細いのがイメージ出来たのではないでしょうか!?
また注射針と大きく違うのは、 注射針は皮膚や血管を破るために先端がナイフのように斜めに尖っているのに対し、鍼灸の鍼は皮膚や筋繊維をかき分けて入れるように先端が丸みを帯びているのが特徴になります。
鍼の細さと先端の形により、刺したときの皮膚の抵抗が少なくなるので、痛みも感じにくいと言われています。
実際、あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院で鍼治療を行なっている患者様のほとんどの方が痛みを感じずに鍼治療を受けられています。
もちろん、初めて鍼治療を行う方は、不安だったり心配だったりすると思うので、お話をお聞きし、確認ながら施術させていただくので、お気軽にスタッフまでお声がけください!
《なぜ、鍼治療が効くの??》
では、ここからはどうして鍼治療が効くのかについてお話ししていきます。
あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院で行っている鍼治療では、 筋肉や細胞組織へ刺激を与えるアプローチと、全身をめぐる気の流れを整えるアプローチを複合的に用いて行なっています。
一本の鍼を使ってツボに刺激を与えたり、数本の鍼を刺したまま置いておいたり、微弱な電気を一緒に流し、更に効果を高めるパルスなど様々な方法で行っています。
鍼を刺すことで、血管が拡張し、血液の循環が良くなり、それにより、筋肉の緊張などが緩和していきます。
また、鍼を刺した際に、血管拡張や血管浸透性を亢進する物質が二つ分泌されるのですが、一つの物質が後から遅れて分泌することで作用時間が長くなるため、「鍼だと効き目が長い」と言われています。
それだけでなく、身体が鍼自体を異物が入ってきたと判断し、体を修復させようとして、免疫反応が引き起こされ、免疫が上がると言われています。
また、ツボ(経穴)に鍼を刺すことで、身体を巡る気の流れを整えることもあります。
痛みや身体のつらさがあると、身体を巡る気の流れが滞っていたり、足りなかったりするので気の流れを整えることで症状を改善していきます。
これは東洋医学に用いた治療になり、ストレスや不眠など筋肉や関節の硬さからきている腰痛以外の原因にも一緒にアプローチを行うことが出来ます。
鍼治療は、ヘルニアや狭窄症といった症状だけでなく、多くの方が悩まれている生活習慣による身体の癖やストレスなどの精神面から引き起こされる腰痛にも対応しているため、慢性的な腰痛に悩まされている方や腰の痛みをしっかり治したい方に鍼治療はお勧めになります。
あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院では、患者様の腰痛の原因をしっかり追究し、根本的に解決するために、様々な方法で患者様に合ったアプローチを提案していきますので、ぜひ一度ご相談ください!
お問い合わせ
HOME
店舗一覧
料金表
患者様の声
よくある質問
症状別メニュー【全身】
交通事故メニュー
会社概要
プライバシーポリシー
各グループ院のご紹介
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
- たから鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
喜多見 - 西大井駅前鍼灸・整骨院
- 大井町 みはらし通り
鍼灸・整骨院 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
/整体院 石川台 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
篠崎 - 美容整体院 Welluty
(ウェルティー) 代官山
【東京エリア】
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
大口通 - ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽
- ゆうき鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 鶴見
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
小田原 - かんのんちょう鍼灸・整骨院
- マトイ鍼灸・整骨院 小田院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
川崎大師 - マトイ鍼灸・整骨院
- 京町鍼灸整骨院
- ZEROSPO-ADVANCE
川崎 - ひらま鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
- ゼロスポアドバンス整体院 白楽
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸
- ZEROSPO-LAB
(ゼロスポラボ)
【神奈川エリア】
- 360°(さぶろく)鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
新松戸けやき通り
【千葉エリア】
- 上中居鍼灸・整骨院
【群馬エリア】
- まつもと庄内鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
上田
【長野エリア】
- ぜろすぽ鍼灸院・整骨院
/整体院 青山 - ゼロスポ接骨院 新潟万代